【導入事例】インナーボルテックスポンプ※バーチャルブース開催中
壊れやすい食材もやさしく移送!作業コストを削減した解決事例をご紹介。FOOMA JAPAN ニクニバーチャルブースでも展示中!
柔らかな固形物も壊さずに液体と一緒に送ることができる「インナーボルテックスポンプ」を使った食品メーカーの事例をご紹介します。 FOOMA JAPAN 2020 ニクニバーチャルブースも開催中ですので合わせてご覧ください。 固形物の入った大きな容器を持ってタンク脇のはしごを上り、投入口があるところで容器を持ち上げて傾けて移し替えていましたが、容器が重い上に、段差を上って危ないということもあり、現場の作業員にはとても不評でした。 そこで、固形物を壊さず優しく移送出来る「インナーボルテックスポンプ」を使ったソリューションをご提供。 これによって作業員の負荷が減った上に作業効率も上がり、安全性が上がって労災や稼働停止のリスクを減らすことができました。 また、インナーボルテックスポンプ「IV/IVD」は、製品を叩く羽根がないので、優しく、ソフトな移送が可能で、食品、医薬品、高粘性液、気泡混入液などの移送で活躍しています。 【導入実績(抜粋)】 ■茶葉移送用 ■ナタデココ移送用 ■ドレッシング移送用 ■パスタソース移送用 ■ダイス状ジャガイモの移送用
- Company:株式会社ニクニ 本社、本社営業部、大阪営業所、名古屋営業所、福岡営業所
- Price:応相談